ボランティア募集
★☆★ もやいでは、共に活動を進めてくれる方を募集しています! ★☆★
ボランティア活動と一言でいっても、内容はさまざま。
生活相談のサポート、交流事業の運営、広報・啓発の企画など、やれることは沢山あります。
活動への参加を検討されている方は、まず 『もやいセミナー』にお越しください。
もやいでは、広く貧困問題に関心のある方、もやいでボランティア活動をしてみたい方を対象に、『もやいセミナー』を定期的に開催しています。
活動を通じて見えてきた日本の貧困について、スタッフが自身の体験を踏まえてお話しするセミナーです。
また、ボランティアとして参加する場合の、活動の始め方についてもご紹介します。
質疑応答を通して、現・日本社会の貧困について一緒に考えてみませんか?
昨今話題の生活保護問題などについてもお話しています。
『もやいセミナー』は定期的に開催しています。
少しでも関心を持っていただけたら、ご都合のよい日にお気軽にお越しください。
【参加方法】
特に予約などは必要ありません。
参加費は、無料です。
セミナー終了後、活動費のカンパをお願いしております。
ご協力お願いいたします。
セミナー終了後、活動費のカンパをお願いしております。
ご協力お願いいたします。
【セミナー日時】
※わかりにくい場所なので、地図をプリントアウトしてお持ちになることをお勧めします。
<主な活動内容>
もやいの主な活動内容は、こちらをご覧ください↓
もやいの動き(記事)
- 災害支援情報
- もやい
- サロンにっき
- DROP in こもれび
- こもれびコーヒー
- グリーン ネックレス
- 生活保護
- 野宿者問題
- ハウジングプア問題
- 労働問題
- 書 評・映画評
- スタッフのつぶやき
- 関連団体
- イベント情報(一覧)
- 英語記事
イベント情報
3/20 『ふとんで年越しプロジェクト2014』報告会のお知らせ(2015/03/14)
3/18・25・28 『これで研修・授業・講座ができる! 貧困問題レクチャーマニュアル』完成記念 無料講座(2015/02/24)
2/15(日)2014年度ひと花プロジェクトシンポジウム(2015/01/28)
2/8(日) シンポジウム:地球規模と国内の課題に向き合うNGO〜ポスト2015に向けて(2015/01/28)
2/18(水) 精神障がい者の生活のしづらさ〜その実際と理由を探る〜(2015/01/24)
2/8(日) シンポジウム『市民が考える若者の住宅問題』(2015/01/24)
2/22(日)・3/1(日) これだけは知っておきたい! 貧困問題 基礎講座(2015/01/23)