生活保護活用ガイド

『困った時に使える最後のセーフティネット活用ガイド』です。

よりそいホットライン

どんな人のどんな悩みでも、24時間365日、ワンストップでの電話相談を行っています。

募金カンパのお願い

皆様の暖かい募金で多くの生活困窮者を支援できます。もやいの活動を応援してください。

支援募金にご協力お願いします

ボランティア募集

もやいでのボランティア活動にご興味のある方はこちらをご覧ください!

サロンドカフェ

Drop in こもれび

こもれびコーヒー

生活相談データ分析調査

このサイトについて

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

リンクについて

団体概要

アクセス

HOME > 発表資料 > 東京財団の英語版ウェブサイトにて湯浅誠の記事(英字)が掲載されました

東京財団の英語版ウェブサイトにて湯浅誠の記事(英字)が掲載されました

カテゴリ : 発表資料  投稿日時: :  2009-09-06 21:22:55 (3002 ヒット)

東京財団の英語版ウェブサイトにて湯浅誠の記事(英字)が掲載されました

東京財団の英語版ウェブサイトにて湯浅誠の
「50年の停滞で政策変更が必要な日本の貧困対策(英語)」という記事が掲載されました


東京財団ウェブサイト


これまで1960年代の高度経済成長から、日本はすべての人が中産階級であるという神話がありました。
しかし、その日本的な就業環境は非正規労働とそのほかの要因で変化しました。
そのため以前よりも多くの日本人が貧困にさらされています。

与党として本物の影響力を持つために民主党はシンボリックで実質的な政策変更をしなくてはなりません。
日本の停滞していた50年間の貧困対策に、初めてその機会を提供できると思います。

全ての文章は東京財団ウェブサイト(英語版)に収録してあります。

是非ご一読ください。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

もやいの動き(記事)

 

イベント情報

 

アマゾンアフィリエイト