生活保護活用ガイド

『困った時に使える最後のセーフティネット活用ガイド』です。

よりそいホットライン

どんな人のどんな悩みでも、24時間365日、ワンストップでの電話相談を行っています。

募金カンパのお願い

皆様の暖かい募金で多くの生活困窮者を支援できます。もやいの活動を応援してください。

支援募金にご協力お願いします

ボランティア募集

もやいでのボランティア活動にご興味のある方はこちらをご覧ください!

サロンドカフェ

Drop in こもれび

こもれびコーヒー

生活相談データ分析調査

このサイトについて

個人情報保護方針

特定商取引法に基づく表記

リンクについて

団体概要

アクセス

  ホーム >> お友達サイト情報 >> FEED 単体表示

お友達サイト情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link ☆TENOHASI☆ ☆TENOHASI☆ (2014-8-25 0:06:02)

feed 野宿者襲撃対策 (2014-8-16 22:01:56)
過日の当該ブログでもご案内差し上げました、野宿者襲撃への対策の件で、
諸事情の為、事後報告となりましたが、
下記の通り皆様にご報告申し上げる次第です。

このたび、
NPO法人もやい、
住まいの貧困に取り組むネットワーク、
山谷労働者福祉会館活動委員会、
ひとさじの会など、
東京都内の野宿者支援団体、
生活困窮者支援団体が合同で野宿者への襲撃(暴力被害)の実態について調査し

「野宿者襲撃への対策を求める要望書」を作成し

去る8月14日に、
上記団体及び
東京都内の野宿者支援団体らが合同で
都知事、及び都総務局人権部、福祉保険局生活福祉部
都教育委員会へ、
「野宿者襲撃への対策を求める要望書」の
申し入れをおこないました。

その上記支援団体合同での申入れの際、
NPO法人TENOHASIとして名を連ねることに関して、
緊急に申入書に連名する、ということになり、
8月14日の申し入れとなりました。

この件に関しまして、
みなさまには事後報告となりましたことを
お詫び申し上げますとともに、
上記の旨ご報告申し上げる次第です。

その動きについての詳細、
申入れの際のその場での発言の精確な書き起こし内容は
下記のサイトをご参照ください。

http://synodos.jp/society/10257

また、この件についての各種報道(一部)は下記の通りです。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14030_U4A810C1CC1000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140815/k10013842471000.html

この件に関する今後の動きに関しましても、
必要に応じて随時ご報告申し上げる次第です。

引き続き、皆様のご理解とご支援頂きたく
何卒よろしくお願い申し上げます。

事務局











もやいの動き(記事)

 

イベント情報

 

アマゾンアフィリエイト